だて藍染同好会

地場産業として伊達の藍染めを広く知っていただく活動をしています。観光物産館の売店に作品を出品したり、だて歴史文化ミュージアム体験学習館の工房での講習会や、一般の方の藍染め体験学習のお手伝いをしています。新会員の募集は、毎年1月又は2月に開催する講習会を受講した方を対象としておりますので、是非ご参加ください。 

 

活動場所:だて歴史文化ミュージアム体験学習館

対象: 一般公募する講習へ参加された成人の方(男女問わない) 

活動人数と頻度:14名、13:00〜16:00または17:00/5〜10月:週3回(火・木・土)/11月~4月:週2回(火・木) 

大会・発表の場:市民総合文化祭 毎年9月

会費:年3,000円 12月〜2月は休み

連絡先:だて歴史文化ミュージアム 0142-25-1056 

少し長い動画(約4分)

北海道伊達市の「市民活動」って?

地域の市民が自主的に集う活動、それが「市民活動」です。

自治体によっては特定非営利活動促進法における「公益の増進に資する」という観点から、公益性の高い活動に限って「市民活動」とする場合がありますが、市民の交流や良好な関係性そのものが公益に資する社会関係資本(ソーシャルキャピタル)であると捉えられることから、伊達市では下記の【市民活動の要件】を満たす「趣味の活動」なども「市民活動」とし、そのうち、伊達市内で活動し、広く参加者を募集している団体を支援しています。

北海道伊達市市民活動ガイドブック LOLLUBAS 「ロラバス」

ロラバスって何だろう?

ロラバスは、市民活動を一覧できる冊子です。隔年更新の紙の冊子版ウェブ版を閲覧するための案内が、公共施設・商業施設・病院等、市内100ヶ所以上に設置されています。

伊達市の市民活動ガイドブックは、2007年から伊達市役所が発行を始めました。2018年からは市民活動を推進する市民活動支援員が担当し、2021年からは伊達観光物産公社コミュニティ推進室が制作・編集を担当し、それに伴って名称をロラバスと改めました。

市役所が市民活動の推進のために作ったものが発行を続けられるなかで、徐々に市民活動を担う市民にとって身近なものになってきています。

\\検索できます//

市民活動ガイドブック「ロラバス」

趣味でつながる知り合いと居場所をつくりませんか

私たちは、複数の居場所が、人の日々の暮らしの充実につながると考えます。

新しい知り合いや居場所をつくるきっかけとして、趣味などの市民活動に参加しませんか?

伊達市では、下記の要件を満たし、広く参加者を募集している団体・サークルなどを支援しています。

【市民活動の要件】

  1. 市民の自発的・主体的な活動で継続性がある活動であること
  2. 特定の宗教団体や政治団体を支援するための活動ではないこと
  3. 営利を主たる目的にした活動ではないこと
  4. 公序良俗に反する活動ではないこと

市民活動支援員は、団体・サークルへのお問い合わせや見学の申し出のほか、新しい団体の立ち上げなどの団体全般、掲載内容の変更や新規の掲載依頼などについても受け付けていますので、担当にお気軽にご連絡ください

地域の市民の重層的なゆるやかなつながりが、暮らしの満足や地域の課題解決につながります。市民活動を通じた市民の交流は地域を豊かにする財産(ソーシャルキャピタル)です。

「ツーフォーオール」(2forALL)

私たちは、複数の居場所があることが日々の暮らしの満足につながると考えます。
地域の人みんなが、職場や学校、家庭の他に、2つ以上の市民活動に携わることが当たり前、という未来を目指します。


お気軽にお問い合わせください

友だち追加

北海道伊達市で市民活動を行う皆さまへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA