北海道移住スナック 第2回
2021年10月6日(水)19:00から開催! 北海道の南のほう、西いぶりエリアの6つのまちが合同で開催するオンライン移住イベントです。
2021年10月6日(水)19:00から開催! 北海道の南のほう、西いぶりエリアの6つのまちが合同で開催するオンライン移住イベントです。
2021年10月6日(水)19:00から開催! 北海道の南のほう、西いぶりエリアの6つのまちが合同で開催するオンライン移住イベントです。
北海道伊達市市民活動ガイドブック LOLLUBAS 「ロラバス」 ロラバスって何だろう? 北海道伊達市市民活動ガイドブック LOLLUBAS(ロラバス) は、地域の市民活動を一覧できる便利な冊子です。 紙版は隔年で内容を… 続きを読む「ロラバス 伊達市市民活動ガイドブック」
だて藍染同好会 詳しくはこちら 少し長い動画(約4分)
2021年度版 市民活動ガイドブック調査票のページを表示します。自動的に表示されない場合はこちらをクリックしてください。
市民活動・サークル活動・ボランティア団体について、 お変わりありませんか? ロラバス(市民活動ガイドブック ) に掲載する市民活動団体等の活動状況等を調査しています。 現時点での掲載内容はこちらのロラバスのページでご確認… 続きを読む「ロラバス(市民活動ガイドブック)調査票」
みんなで、ジャンルを問わずに様々な企画で楽しむサークルです。年齢や性別を問いません。登録メンバーになると企画を立ち上げ実行するチャンスがあります。現在は、全国で話題のメディア遊びを行う「まわしよみ新聞」部、伊達の魅力を食を通して発見し交流する「味力」部、馬好きが集まる「Umadanjyo」部、その他アウトドアや、他のイベント、サークルとのコラボレーション活動も実施しています。今後も楽しい企画がいっぱいです。皆さま、お気軽にご参加ください。
弓道は、心と技、体を鍛える日本の武道です。当連盟は、弓道の普及・発展のために弓道指導、弓道大会の開催、弓道講習会等の活動を行っています。大きな大会は、市総合体育館に仮設弓道場を設置して、また日常の練習は、伊達高校弓道場を借用し、週2回の練習を行っています。弓道は年齢を問わず、静かな練習環境の中で心と身を鍛える生涯スポーツとして続けることができます。どのような競技なのかを知るために、大会や練習を見学することができます。また、経験者・初心者を問わず会員を募集しています。
日本棋院伊達支部の道場として平成7年に開設。囲碁愛好家の共同経営で和気あいあいで明るい雰囲気の囲碁クラブです。毎日、思い思いに対局するほか、毎月開催の月例大会、級位者のみの大会、会員交流懇親会、初心者教室など各々の好みに応じたスタイルで楽しめます。なお、全道大会、全国大会につながる室蘭地区予選は5回開催しています。