ttemiyo 市民活動サークル テミヨー





北海道伊達市市民活動ガイドブック LOLLUBAS 「ロラバス」
伊達市の市民活動ガイドブックは、2007年から伊達市役所が発行を始めました。2018年からは市民活動を推進する市民活動支援員が担当し、2021年からは伊達観光物産公社コミュニティ推進室が制作・編集を担当し、それに伴って名称をロラバスと改めました。
市役所が市民活動の推進のために作ったものが発行を続けられるなかで、徐々に市民活動を担う市民にとって身近なものになってきています。
趣味でつながる知り合いと居場所をつくりませんか
私たちは、複数の居場所が、人の日々の暮らしの充実につながると考えます。
新しい知り合いや居場所をつくるきっかけとして、趣味などの市民活動に参加しませんか?
伊達市では、広く参加者を募集し、下記の要件を満たす団体・サークルなどを支援しています。
【支援対象となる市民活動の要件】
- 市民の自発的・主体的な活動で継続性がある活動であること
- 特定の宗教団体や政治団体を支援するための活動ではないこと
- 営利を主たる目的にした活動ではないこと
- 公序良俗に反する活動ではないこと
市民活動支援員は、団体・サークルへのお問い合わせや見学の申し出のほか、新しい団体の立ち上げなどの団体全般、掲載内容の変更や新規の掲載依頼などについても受け付けていますので、担当にお気軽にご連絡ください。

地域の市民の重層的なゆるやかなつながりが、暮らしの満足や地域の課題解決につながります。市民活動を通じた市民の交流は地域を豊かにする財産(ソーシャルキャピタル)です。
「ツーフォーオール」(2forALL)

私たちは、複数の居場所があることが日々の暮らしの満足につながると考えます。
地域の人みんなが、職場や学校、家庭の他に、2つ以上の市民活動に携わることが当たり前、という未来を目指します。
お気軽にお問い合わせください

